- blogs:
- cles::blog
2022/03/01

Twitter がロシア政府関連メディアに対する警告表示を導入


Twitter にロシアメディアの報道機関のリンクを張ると「このツイートはロシア政府と関連のあるメディアWebサイトにリンクしています(Stay Informed: This Tweet links to a Russia state-affiliated media website.)」という警告が表示されるようになりました。ロシア大使館の発言にも見られるように、ロシア政府とロシアの政府系のメディアの報道は発言はなかなかに酷いものがあるのでしょうがないという感じでしょうか。
ちなみに Twitter のヘルプを見てみると、この措置はロシアだけでなく日米を含む 21ヶ国が対象となるようです。とはいえ、ロシア対策であることは間違いないと思われます。
現在のところ、中国、フランス、ロシア、英国、米国、カナダ、ドイツ、イタリア、日本、キューバ、エクアドル、エジプト、ホンジュラス、インドネシア、イラン、サウジアラビア、セルビア、スペイン、タイ、トルコ、アラブ首長国連邦に関連するTwitterアカウントのうち、以下に該当するものにラベルが表示されています。
- 地政学と外交に深くかかわっている政府アカウント
- 国家当局関係報道機関
- 国家当局関係の報道機関と関連する個人(編集者や著名なジャーナリストなど)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13081
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers