- blogs:
- cles::blog
« 東電が節電を要請 :: 山手線内で最も家賃相場が低いのは? »
2022/03/19

IE 終了まであと 3 ヶ月


これまでに何度も予告されていた IE の終了まで、残りあと 3 ヶ月になりました。
以下の記事にあるように、廃止日以降に IE を起動しようとすると Edge が代わりに起動するようになるみたいです。
Internet Explorer終焉へカウントダウン、約束の日は6月15日 | TECH+
Microsoftは3月16日(米国時間)、「Windows message center|Microsoft Docs - Internet Explorer 11 desktop app retires June 15, 2022」において、Windows 10におけるInterner Explorer 11のサポートが2022年6月15日をもって終了することを再度伝えた。この期日以降、Internet Explorer 11を使おうとするとMicrosoft Edgeへとリダイレクトされると説明されている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13119
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 東電が節電を要請 :: 山手線内で最も家賃相場が低いのは? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4522)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3352)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2980)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2519)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2320)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3352)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2980)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2519)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2320)
cles::blogについて
Referrers