- blogs:
- cles::blog
2022/04/02

ココアのダマ防止にはシリコンハケが便利


先日、ティラミスを作ったときに残ったココアパウダーの残りを消費するために、たまにミルクココアを飲んでいるのですが、ココアは水や牛乳に溶けにくいのでダマが残ってしまって困っていたのですが、100 均で売っているシリコンハケを使うと美味く溶かすことができることがわかったのでメモ。
† 泡立て器は失敗、茶筅は持っていない・・・
最初は泡立て器でやっていたのですが、ミルクパンに普通の大きさの泡立て器を使うと、取り回しづらく端の方にかき混ぜられない場所があったりしてダメでした。ネットを検索すると茶筅を使う方法が出てきて、なるほど・・・と思ったのですがが、茶筅なんて持っていないですからね。
100 均のキッチン用品のところで見つけたシリコンハケがちょうど良さそうだったので買ってきてみたところこれがぴったりでした。
シリコンなので洗いやすく、茶筅のように水を吸い込まないところも良いですね。
† 最初に少量の牛乳等で良く練り合わせるのがコツ
ちなみにミルクココアをダマなく作るためにはココアの粉末を少量の牛乳等で良く練ってペースト状にしてやることが重要です。
あとはこのペースト状のココアに対して少しずつ牛乳を加えて伸ばしてやればダマ無く綺麗に仕上げることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13150
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4766)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3539)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3178)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2622)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2420)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3539)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3178)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2622)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2420)
cles::blogについて
Referrers