- blogs:
- cles::blog
2022/04/21

Tera Term 5 のアルファ版が登場してた


最近、TeraTerm は新しいバージョンがリリースされていませんでしたが、ひっそりと次世代版ともいえる 5.0 alpha1 がリリースされていたのでメモ。
Release Tera Term 5 RC 5.0 alpha1 - Tera Term - OSDN
Tera Term 5(alpha版)のテストを行っています。
普段の使いかたで、問題があればticketにレポートください(アカウント不要です)。
見た目はあまり変わっていないような感じですが、内部は Unicode 化でいろいろと変更されているようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13188
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4781)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3547)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3186)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2622)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2426)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3547)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3186)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2622)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2426)
cles::blogについて
Referrers