BLOGTIMES
2006/06/04

メッセンジャーログを他のPCに移す

  migration 
このエントリーをはてなブックマークに追加

週末を利用してx30→x60への移行を行うことにしたんですが、これがまためんどくさい。たとえばディスクがクラッシュして泣く泣く再セットアップとかいうのであれば、データについては「バックアップがなければあきらめる」という選択肢しかないので迷いようもなわけですが、下手にデータがあると惰性でそれらを移行したいと思ってしまうわけです。現実の引越しと同じようにいらないものは捨てればいいわけですが、それを振り分け始めるのがまた面倒なわけで。。。。

とりあえずファイルは単純にコピーしてしまえばいいので分かりやすいのですが、僕の場合、仕事の連絡手段がメールとメッセンジャーなのでメールの移行と共にメッセンジャーのログの移行は必須です。でも、このログって普段は何処に記録されているかあまり意識していないんですよね。ということで、MSN MessengerYahoo! Messengerのログの移行を行うことにしました。

MSN Messenger

まず、MSN Messengerですがログは下記のディレクトリ格納されています。

MSN Messengerのログ格納先

C:\Documents and Settings\(Windowsプロファイル名)\My Documents\受信したファイル\(メールアドレス?)\History

ディレクトリをごっそりと新PCにコピーするだけでよいようです。
中身を確認して分かったんですが、MSN MessengerのログはXML+XSLでした。

Yahoo! Messenger

MSN Messengerと同じ要領で自分のprofileディレクトリにあるんだろうと思ったのですが、こちらはProgram Filesに格納されていました。

Yahoo! Messengerのログ格納先

C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\Profiles\(Yahoo!JapanID)

こちらもディレクトリをごっそりと新PCにコピーするだけで大丈夫でした。
こちらの中身はバイナリのようで、エディタで開いても中身は読めませんでした。

Google Talk

Gmailアカウントに保存されているので移行の必要なし。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1435
    Trackbacks
    再セットアップをすると、PCは買ったときと同じ状態になる。 自分がそんな時困ったのが、 ?ブラウザのブックマーク、プラグインが消える。 ?メール、アドレスが消える ?itunesのプレイリストが消える ?メッ
    うちの学校は電波がこない (2006/09/08 23:11)
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン