Nucleusの日本語版はSourceForge.jpのnucleus-jpからリリースされていますが、本日、プロジェクトにDeveloper(コミッタ)としてジョインすることになりました。ちょっとビビッてますが、Nucleusの普及に貢献できるということは喜ばしいことです。
まずはできるところから手をつけていきたいということで、利用者が半端じゃなく多いので、リリースするたびに恐怖を覚えていた2本のプラグイン、NP_TrackbackとNP_Blacklistについてnucleus-jpのリポジトリに移したいと思います。
以上、ご報告まで。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。