- blogs:
- cles::blog
 « ゴッゴル 2nd anniversary ::  元楽豊洲店 »
2006/10/18
 
 Googleの乗り換え案内
 google
 google 

Googleがケータイ向けのサービスとして乗り換え案内サービス「Googleトランジット」を開始したみたいです。PCからは通常は見れないのですが、UAをDoCoMoなんかに書き換えてあげるとPCからでも使うことができます。
グーグル、携帯電話向け乗り換え案内“Google トランジット”を開始
乗り換え案内の操作は、“Google モバイル”から“ローカル/乗り換え”のリンクをクリックし、入力ページで出発点と目的地の住所/駅名/地名などを入力したうえで、必要に応じて“時刻”や、出発時刻/到着時刻/最終電車などの“条件”を設定して行なう。
楽天に「モバイル!モバイル!モバイル!」とか言われてもぜんぜんピンとこないんですが、Googleが動き出すと自分も何かやらないとなぁと思えてくるから不思議です。
最近GoogleはEzSearchなども含めて、最近モバイル向けのサービスをいろいろと立ち上げていますね。とりあえずケータイは何をするにも課金されることが多いわけですが、Googleはきっとそれをぶち壊していくんだろうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL: 
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1668
Trackbacks 
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
 « ゴッゴル 2nd anniversary ::  元楽豊洲店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114691)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113179)
3 . 年次の人間ドックへ(112585)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112152)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(112024)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113179)
3 . 年次の人間ドックへ(112585)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112152)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(112024)
cles::blogについて
Referrers



