BLOGTIMES
2007/04/14

楽チンパスタの作り方

  cooking 
このエントリーをはてなブックマークに追加

茹で汁を捨てないでパスタを作れるらしい、ということでやってみました。普段からパスタはこびりつかないようにフライパンで茹でていたんですが、水の量をうまく調整すると湯きりしなくてよいわけですね。

パスタを作るときは

前にはなまるマーケットでやっていたフライパンで作るパスタって方法で作ってる。分量は一人分として、フライパンに水500mlを入れて沸騰させて、塩を入れてパスタ一人分を入れる。そのまま中火で煮詰めていって大体水が蒸発した頃に丁度パスタも茹で上がるので、お湯切りする必要もないというもの。(中略)
追記
ゆで汁を煮詰めたものなので、ゆでるときに入れた塩が残ります。だからゆでる時に入れる塩は味付けしたいくらいの分量の塩で。

追記のところをきちんと読んでいなくて、とんでもなく塩辛いパスタになってしまって大失敗。しかも、アルデンテにするのは水の量との兼ね合いでかなり難しいです。正直、ここまで工夫して湯きりしないで仕上げるのなら、普通に湯きりをして、その分の工夫をソースに凝らしたほうがよさそうです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1947
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン