- blogs:
- cles::blog

ナマスカ 茗荷谷店

今日は情報処理技術者試験で茗荷谷の拓殖大学までやってきたので、昼休みにちょっと足を伸ばしてお茶の水女子大の向かいにあるナマスカというインド料理店でカレーを食べることにしました。今日は試験にあまり希望が持てないので、どちらかというとこちらの方がメインイベントという感じです。
まだ11:00ということもあり、店内は閑散としていました。店員さんに「どこでもいいですよ」といわれたので、お1人様ですが日が差している窓際の4人がけへ。そういえば本格的なカレー屋さんってどこも薄暗かったりすることが多いので、こんな明るい席でカレーを食べるのは初めての経験かもしれません。店内はインド料理店にしては大きな方だと思います。
そんなことをしているうちにオーダーを取りに来てくれたので、ホリデーBランチ(2 CurrysChoice, TandooriChicken, Naan, Snack, Salad, SaffronRice, and Coffee or Tea、1680円)を頼んでみました。カレーはマトンとシーフードをチョイス。後から来た人が「辛くできますか?」と聞いて辛くしてもらっていたので、辛さは調整可能なようです。休日だからなのかちょっと高いですが、そこは期待して待つことにします。店員さんは日本人ではないのですが、接客は丁寧で日本語もかなり流暢です。
まず、ここはナンはレベルが高いです。カレーはトマトの味が効いていて刺すような辛さもなく、まろやかな感じです。特にシーフードは貝が結構入っているのでトマトベースのクラムチャウダーみたいな感じでした。マトンのほうはキーマになっていて、肉のうまみが良くわかる仕上がりです。タンドリーチキンもおいしいので、コストパフォーマンスはそんなに悪くないと思います。
公式サイトを見ると仙台にもお店があるようなので、実家に帰ったときにでも行ってみよう。。。。
† 詳細情報
ナマスカ 茗荷谷店 (The Namaskar Myogadani)
東京都文京区大塚3-5-4 茗荷谷ハイツ1F
03-3947-7701
11:00~22:00
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1953
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110739)
3 . 年次の人間ドックへ(110342)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109896)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109794)