BLOGTIMES
2007/05/25

夜間のライトはアッパービームが標準?

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

これまで夜間のライトは下向きが基本なんだと思っていましたが、どうやらそうではない模様。

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城

夜間の自動車の運転で、ライトは上向きと下向き、どちらが正しいのか?――。県警は昨年から「上向きが基本」と、県内の道路に設置した電光掲示板36基を使ってドライバーに呼び掛けを始めた。しかし、県警の思惑と違って、ドライバーの間では「下向き神話」が根強くあることが、交通企画課のアンケートで明るみに出た。

道交法では上向きが基本なんですか。でも、対向車があるときは下向きにしないといけないようなので街乗りではずっと下向きでも問題ないんでしょうが、基本的なルールでも意外と知らないものですね。まぁ、都内に住んでいる限り車買わないでしょうからあまり関係はないんですが。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2022
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン