- blogs:
- cles::blog
« きゅうりペプシを飲みました :: 居食屋和み亭 王子店 »
2007/06/13

コードがねじれる理由?
うちでは電話はコードレスなので大丈夫なんですが、ヘッドホンとか、ドライヤーのコードが見事なまでにねじれてます。
ITmedia Biz.ID:電話機の「コードねじねじ現象」が発生する理由
電話で、有線タイプの受話器を使っていると、いつのまにかコードがねじれてくるという“怪現象”が発生する。果たしてその原因は? そしてその解決策とは?
なおしても、なおしても、必ずねじれるので多分無意識的になにかやっているんだろうと思ってましたが、この発生メカニズムの解説はわかりやすいなぁ。考えたらドライヤーは左右の手で持ち替えながら使っているので、そのせいでどんどんねじれるわけですか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2028
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« きゅうりペプシを飲みました :: 居食屋和み亭 王子店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112166)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110798)
3 . 年次の人間ドックへ(110389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109836)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110798)
3 . 年次の人間ドックへ(110389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109836)
cles::blogについて
Referrers