- blogs:
- cles::blog
« 青山 川上庵 :: Yahoo!APIで特徴語抽出を作る »
2007/06/30

GPLがVersion3に

GNU GPLのバージョン3が正式にFSFからリリースされたようです。
Free Software Foundation(FSF)は6月29日(現地時間),GNU General Public License(GPL)のバージョン3を正式公開した。バージョン3ではソフトウエア特許対策やデジタル著作権管理への対応,国際化などの点で拡張が行われている。2006年1月に草案の第1版を公開して以来,多くの論議を呼んできたGPLの改定がようやく完了した。
GPLはフリーソフトのライセンスとしては厳しい部類ですし、そのためにいろいろと扱いが難しいところがありますから、しっかりとキャッチアップしておきたいと思います。
† NucleusもGPLだしね
このblogを構成しているブログウェアや公開しているプラグインもGPLのものが多い*1ですし、ほとんどのライセンス条項にはバージョン2またはそれ以降のバージョンが適用できる*2と書いてある場合が多いのでプラグイン作者にとっては結構切実な問題になってくると思います。
- *1: プラグインはGPLでなければならないと思っている人も多いみたいですが、GPLとリンクされるプログラムはGPLと矛盾しないだけでよいはずなので、より制限の緩いBSDライセンスやMITライセンスとすることも可能なはずです。
- *2: "either version 2 of the License, or any later version."
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2081
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 青山 川上庵 :: Yahoo!APIで特徴語抽出を作る »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112116)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110756)
3 . 年次の人間ドックへ(110359)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109907)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109806)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110756)
3 . 年次の人間ドックへ(110359)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109907)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109806)
cles::blogについて
Referrers