BLOGTIMES
2007/12/07

NTT Dataが開発しているオープンソースの運用管理ツール Hinemos

  systemmanagemant  opensource 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Nagios 2.0オープンソースではじめるシステム&ネットワーク監視

運用監視ツールについて調べていたら面白そうなツールを見つけてしまいました。
Hinemosというらしいのですが、NTT Dataが開発しているオープンソースの運用管理ツールのようです。

Hinemosとは:Hinemos

Hinemosは、そうした運用管理の現状のなかGeneral Public LicenseのOSSとして開発され、Webサイトからダウンロードして利用が可能な統合運用管理ツールです。ユーザが運用目的ごとにコンピュータをグループ登録し、グループに対して監視管理、ジョブ管理、性能管理、一括制御を行う機能を備えており、「多数の管理対象を効率的かつ統合的に管理するツール」をOSSで実現したことが最大の特徴となっています。

オープンソースの監視ツールといえばNagiosなんかが有名ですが、こちらはジョブスケジューラーなどの機能もあるようで商用ツールに近い機能構成になっていてなかなか面白そう。どこかに入れてちょっと評価してみるのもいいかもしれないですね。このあたりのプロダクトで商用のものでは、日立のJP1とか、IBMのTivoliとか、NRIのSenjuあたりになるんでしょうか。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2316
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン