- blogs:
- cles::blog
2023/03/26

winget で Windows に git を一撃インストール


git
のダウンロードページを改めて見ていたら、winget
でインストールする方法が載っていたのでメモ。
Windows 10 1709 以降であれば winget
winget ツールを使用したアプリケーションのインストールと管理 | Microsoft Learn は標準で使えるので、これは楽でいいですね。
winget install --id Git.Git -e --source winget
† winget は結構いろいろなアプリに対応してるっぽい
コマンドプロンプトに winget list -s winget
と入れると、元々は winget
で導入していないソフトウェアが自動的にリストアップされてくることが分かります。アプリのアップグレードも winget upgrade -r
で一括して実行できます。
コマンドラインから利用できる Windows のパッケージマネージャー決定版は Chocolatey かなぁと思っていましたが、標準の winget もかなり良いところまで来ているようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13893
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7463)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7381)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5461)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4085)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3704)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7381)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5461)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4085)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3704)
cles::blogについて
Referrers