BLOGTIMES
2008/04/20

三州家

  curry  dam 
このエントリーをはてなブックマークに追加

150基目: アーチ式ダムカレー - 三州家ウラメニュー - 三州家
151基目: 重力式ダムカレー - 三州家

友人から連絡があり「本所でダムカレーという公共事業万歳なカレーが食えるらしいので付き合ってくれないか」という話を持ちかけられたので、ネタ好きとしてはこれは放っておけないと思い本所にある三州家に出かけてきました。

ウラメニューへの試練

入店すると、そこは普通のレストランで、メニューにはダムカレーはありません。メニューをめくりつつオタオタしていると、おばちゃんがすかさず「ダムカレーですか?」と聞いてきました。ここでやっとお店のウラメニューとご対面です。おばちゃん曰く、ダムカレー狙いの人は雰囲気でわかるようになってしまったんだそうです。とりあえず、アーチ式と重力式をオーダー。それが終わると最後に「食後に作成者を呼びますか?」という不思議な質問が・・・・こともあろうに、好奇心旺盛な私の友人は「じゃあ、おねがいします」と言ってしまいました。

これがダムカレー

しばらくするとカレーが運ばれてきました。注文記念のカードと、ザ・ダム 放流 [DVD]のパンフレットがついています。アーチ式の方はかなり微妙なバランスのアーチになっていて、作るのに手間はかかりそうです。ちなみに、形はかなりネタですが、味の方は普通のカレーでした。

食後にダムカレーの作者とご対面。なんと、ダムマニア - DAM MANIAというサイトの管理人さんでした。友人はダムについて熱い話題を繰り広げておりましたが、僕としてはダムの試験放流を見るために、有給を取る事を勧めるということが全くもって理解できませんでした。ちなみに、アーチ式ダムカレーは作るのに手間がかかるらしく、団体さんからまとめてオーダーされたりするとかなりしんどい*1とのこと。

詳細情報

Japanese Restaurant 三州家

東京都墨田区本所4-17-3
03-3624-7019
11:30~21:30
月曜定休

  • *1: 過去に1度に20個オーダーされて、30分以上くらいかかったとお話されていました。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2526
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン