- blogs:
- cles::blog
« 奈良俣ダム :: HACHIOUJI BAL »
2011/11/26

奈良俣ダムのダムカレー



昼もだいぶまわってきたので、そろそろランチしようということで、奈良俣サービスセンターでランチ。さすがに周りは雪が積もっていたりするだけのことはあって、お客さんは我々の他は1組という感じです。
† ここのダムカレーは本家公認
入り口にはデカデカとダムカレーのポスターが貼ってあるので、ネタ話にと言うことでダムカレーを2つ注文。いろいろ形式があるのですが、ここではロックフィル式だけが注文できるようです。ダムカレーの施工を待つ間に、むかし本所にダムカレー食べに行ったことがあったよねという話をしていたのですが、ポスターから友人が驚愕の事実を発見。
業界では有名な「ダムマニア」宮島咲氏の協力を得て、ダムの「形」にこだわるため「型」と「皿」を吟味しました。
何度も打ち合わせを重ね、ようやくたどり着いた「形」です。
みなかみダムカレーでは、「型」と「皿」の統一を図っています。
アーチ式ダムカレーでは、その美しい形をお楽しみください。
またダム湖は、水質・水量など季節により変化します。そのお店独自のダムカレー湖(カレールー)をご堪能下さい。
宮島咲氏はダムカレーの本家、三州家の方ではないですか。しかもご本人にもお会いしています。ちなみに普通のカレーより100円高いのですが、これはライセンス料的なものなのかなと思っていたんですが、上記のページを見ると大盛だからということみたいですね。予想外の展開が面白すぎました。
† 3年越しでダムカードのネタの意味が分かった
友人が食後に奈良俣サービスセンターのおばちゃんに「ダムカードが欲しいんですが」と相談すると、おばちゃんが「今日は土曜日だから、電話をしてから行ってください」ということだったので、事務所に電話を入れてダムカードというものを初めてGetしました。三州家でダムカレーを食べた時にもらったカードの意味が当時は良くわからなかったのですが、今回のダムカードをGetしてネタの意味がやっと理解できました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4602
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 奈良俣ダム :: HACHIOUJI BAL »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112199)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
cles::blogについて
Referrers