- blogs:
- cles::blog
« やっぱりゲーム業界って :: 天気予報の情報RSSは存在しない? »
2004/08/03

木構造を表示するtaglib

研究で開発しているWebアプリケーションは後輩への教育効果を考えてデザインパターンをバリバリ使って実装してあります。
このシステムには簡単な掲示板機能があるのですが、コメントツリーがCompositeパターンになっています。これをJSPで画面に表示したいのですが、ツリー構造をトラバースして表示するためのうまいtaglibがきっとあると思っていろいろ探してみたのですが、結局見つけることができず、ちょっと困ってしまいました。
これは自分で開発するしかないのかなぁ。
† そんなことをしているうちに
ついでにZOPEのテンプレート言語であるZPTのJava版Implを見つけてしまいました。
"Java implementation of Zope Page Templates"
個人的にZope*1とか結構好きなので、暇を見てインストールしてみようと思います。
- *1: 大御所とか結構知ってたりします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/282
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« やっぱりゲーム業界って :: 天気予報の情報RSSは存在しない? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers