BLOGTIMES
2009/02/19

PPPでGoogle自身にもペナルティが

  seo  google 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleのページランクが下がったと各所で話題になっていますが、Google Japan Blogに事の顛末が掲載されていました。自分自身のルールを守れずに、自分自身にペナルティが課せられてしまうというのもかなり滑稽な話です。

Google Japan Blog: Google.co.jp のページランクを下げた件について

先日、自社調査により、過去に行った iGoogle 等のプロモーション活動の一環で、このガイドラインに違反する有料リンクとみなされる行為を私たち自身が行っていたことが判明しました。これは、私たちのプロモーションプランと上記ガイドラインの照合を怠ったことに起因します。その結果として、google.co.jp の PageRank を下げました。

とりあえずブログのPay Per PostについてはGoogle的にはブラックであると言うことについては良くわかったような気がします。これで有象無象の口コミマーケティングやブログパーツはかなり淘汰されそうな感じがします。

この手のマーケティングをメインにやっていたマーケティング会社は方向転換を迫られるのだろうと思います。個人的にPay Per Postにはやらせという印象しか持っていなかったので早晩なくなるのだろうと思っていましたが、賞味期限が意外と短い手法でしたということになりそうです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2933
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン