- blogs:
- cles::blog
2009/02/22

「Google Sync」を試す



DualDiamondとGoogle Calendarの同期は先日設定したNuevaSyncでやっているのですが、最近Googleが公式にGoogle Sync for Mobileのベータ版をリリースしたという話を小耳に挟んだので、乗り換えをすべきかどうか検討することにしました。
グーグル、「Google Sync」をiPhoneやWindows Mobileなどに対応--カレンダーと連絡先を同期:モバイルチャンネル - CNET Japan
Appleの「iPhone」を含め携帯電話を使用しているユーザーは米国時間2月9日から、新たな方法でクラウドから同期や情報へアクセスできるようになる。このサービス「Google Sync」は、特定のGoogleアカウントからカレンダーと連絡先の両方を同期できるようにする。変更点は無線で双方向に送られる。
「Google Sync for Mobile をS21HTに入れてみた」というエントリを参考に設定自体は特に問題なく完了しました。
cnetの記事にはカレンダーは5つまで同期可能と書いてあるのですが、どうやらWindows Mobileでは複数カレンダーの同期には対応していないらしく、メインのカレンダーのみの内容しか表示されませんでした。試しにブラウザをiPhoneに偽装してアクセスしてみると、画像のようなカレンダー設定画面が現れるのでもしかしたらiPhoneのみの機能なのかもしれません。ということで、今回は移行は見送ることにしました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2936
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112165)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
cles::blogについて
Referrers