- blogs:
- cles::blog
2009/12/02

JavaScriptでハッシュを求める

JavaScriptでMD5やSHA1が求めたいと思ったのですが、JavaScriptの標準的な関数にはハッシュを求める関数はないようなので、使いたい場合には自力で実装するかライブラリを探すしかなかったのでメモ。
そういえば、NucleusのスパムよけプラグインであるNP_ProtectByMD5はJavaScriptでMD5を計算させていたはずだったので、実装を調べてみると、高度な JavaScript 技集のMD5ライブラリが使われていました。SHA1についてはmitsunari@cybozu labs: SHA-1 アーカイブというライブラリがあるようです。
ちょっと動かしてみましたが、日本語を含む文字列を渡すと文字コードのせいなのかperlやPHPで求めたものと結果が照合できなかったのでこの辺りはもう少し調べる必要がありそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3317
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3703)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3164)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2425)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2255)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2180)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3164)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2425)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2255)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2180)
cles::blogについて
Referrers