BLOGTIMES
2010/08/05

Amazonでお届け日時指定が可能に

  amazon  delivery 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonでちょっと買い物しようとしたら、配送方法の選択に「お届け日時指定便」という項目が追加されている事に気づきました。
これまでできなかったお届け日時指定が可能になるようです。

Amazon.co.jpが「お届け日時指定便」スタート、最短で翌日指定も可能 -INTERNET Watch

アマゾンジャパンは2日、同社が運営するオンラインストア「Amazon.co.jp」において、ユーザーが指定した日時に商品を届けるサービス「お届け日時指定便」を開始した。沖縄、離島を除く、国内全地域が対象。配送料は「Amazonプライム」(年会費3900円)会員の場合は無料、Amazonプライム会員でない場合は350円。

対象商品はAmazon.co.jpが発送する「在庫あり」の商品。ただし、商品の種類やサイズによって利用できない商品もある。この場合、配送方法選択画面で「お届け日時指定便」は表示されない。また、コンビニ/ATM/ネットバンキング/Edyでの支払い、およびコンビニ受け取り、Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する商品は対象外。

Amazon以外の通販では日時指定は普通にできているので、あまり新味がないですね。送料無料で陰が薄くなってしまった、Amazonプライムへのつなぎ止め策なんでしょうか。通販としては一般的なサービスレベルの提供を受けようとすると有料になるというのはしたたかな戦略ですね。個人的には、在宅時間が決まっているので、日時ではなくて、時間帯だけ指定できるサービスがあれば嬉しいんですけどね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3715
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン