BLOGTIMES
2010/11/15

<input type="hidden" の挙動が変わるかも?

  html 
このエントリーをはてなブックマークに追加

HTML5になると <input type="hidden" の挙動が変わるかもしれないという話が気になったのでメモ。

【レポート】hidden inputの挙動変更に注意 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

input要素の中でもhiddenタイプが指定されたinputはほかのタイプのinputと違う動きを見せるという。デフォルト値がなく、それがゆえにform.reset()が実行された場合でもオリジナルの値はリセットされない。値を変更するなら直接値を変更する必要がある。この動作はほかのinput要素の振る舞いと一貫性がないが、歴史的な背景からこの実装が採用されていると説明がある。Firefox、Chrome、Safari、Operaがこの実装を採用している。一方、IEではhiddenタイプもほかのタイプと同じように振る舞うという。

これまでウェブアプリを書いていても form.reset() をした時の hidden の挙動が違うというのは正直意識したことがありませんでした。そもそも hidden フィールドはJava Script 経由でないと書き換えられないので AJAX をガンガン使ったウェブを単に開発していなかっただけなのかもしれません。この話だと、どちらかかというとマイノリティにあたる IE の仕様に寄せられるようなので、ブラウザをバージョンアップすると不具合が出るウェブアプリとかが出てきたりするかもしれないということですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3906
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン