BLOGTIMES
2010/12/27

金子半之助

  和食  tokyo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

天丼 - 金子半之助金子半之助外観 - 金子半之助

今日はしばらく前から気になっていた金子半之助でランチすることに。開店から行列が絶えないので、今日は開店の11時過ぎに気合いを入れて出撃です。並んだのは11時を10分ほどまわったところでしたが、それでも30分近く待つ羽目になりました。この寒い中30分待つのはなかなかしんどかったです。ちなみに先日、移転してきた2代目 長崎楼との位置関係は写真のような感じ。どちらも12時過ぎには行列ができるようになり、このあたりも人の流れも随分変わったように思います。

このお店は現在のところ天丼単品のお店なので、選択肢としては味噌汁つけるかつけないかくらいしかありません。ということで、天丼+味噌椀のセットをオーダー。店内に入って椅子に座ると、テーブルの上には2種類のお新香と取り皿、黒豆の入った茶碗が置いてあります。

しばらく待つと具がてんこ盛りの天丼が運ばれてきました。具はかなりボリュームがあります。そのためなのか、このどんぶりは上げ底になっていてご飯は通常の半分くらいしか入っていません。普通だったら文句を言うところですが、このお店の場合にはこれで問題ありません。これでも十分胃もたれするくらいの量があります。ちなみに僕は晩飯食べずに21時まで作業をしていましたが問題ないくらいのボリュームがありました。しばらく天丼は食べなくてもいいかなという感じです。味噌椀は天丼の油っぽさを洗い流すためなのか、セリと豆腐という全く油っ気のないさっぱりとした構成になっていました。香ばしい黒豆茶も油っぽさを洗い流すのに効果的でした。

詳細情報

金子半之助

東京都中央区日本橋室町1-11-15
03-3243-0707
11:00~21:00
不定休


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3976
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン