- blogs:
- cles::blog
2010/12/06

二代目 長崎楼


先日まで古河ビルの地下にあった二代目 長崎楼が金子半之助のはす向かいの建物に移転してきたので、早速行ってきました。新しいお店は4人がけテーブル2つと、カウンターが6席と以前にも増して狭くなっています。まだここに移転したことを知っている人も少ないはずなのですが、常連さんばかりで開店と同時に満席という感じでした。相変わらず金子半之助も開店と同時に行列になっていましたが、同じ行列でも二代目 長崎楼の行列と金子半之助の行列の客層の違いが面白いコントラストを醸し出しています。
オーダーは炒麺(竹)。以前に皿うどん(竹)を頼んで量が多くて苦戦したので、炒麺にしてみましたが、これだと量的にちょっと足りない感じで、夕方にお腹が空いて困りました。早めにランチするんだったら、皿うどん(竹)でお腹いっぱいにしておくのが吉だということを再認識しました。
† 詳細情報
二代目 長崎楼
103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目11-15(付近?)
日祝休
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3940
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
cles::blogについて
Referrers