- blogs:
- cles::blog

房家 日本橋店(ディナー編)


今年初の日本橋ディナーは「今年も幸先いいので、おいしいもの食べよう」ということで、コレド室町の中にある焼肉屋さん「房家」へ。
まずは前菜、もやしナムルと厚切りのレバ刺しをつまみながら肉を待ちます。肉は選ぶのが面倒ということで厳選五種盛で攻めることに。内容は日替わりのようですが、今日は「ささばら」「サーロイン」「ランプ」「骨山」「シャトーブリアン」の計約600gでした。折角なのでわさびと塩でいただきます。骨山はよく焼いて、それ以外はサッと焼くくらいで大丈夫のようです。ここのロースターはガスの無煙ロースターですが、サッと焼くときは炭火よりもガスの方が綺麗に焼けるのでいいですね。どれもサシがかなり多いので、脂の味にちょっと飽きて来るのが難点ですが、それぞれは美味しく頂けました。今回は3人で入店したのですが、人数を考えて肉を切ってくれるわけではないようで、部位によって切れ数がまちまちだったのがちょっとだけ困りました。
シメはやはり冷麺。盛岡冷麺タイプの少し太くて白い麺です。辛さ調整用ということでキムチがついてきますが、この壺のキムチが結構辛いので辛いのが苦手な人は注意した方がいいかもしれません。具もスープも全般的にさっぱりしているので、今回のような脂が多い部位を食べた後にはぴったりのシメになっています。最後のデザートは杏仁豆腐でしたが、これはあまりひねりがなくて残念。
† 詳細情報
房家 日本橋店
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3階
03-6225-2347
平日: 11:00~15:00、17:00~23:30
土: 11:00~16:00、17:00~23:30
日祝: 11:00~16:00、17:00~23:00
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3997
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110633)
3 . 年次の人間ドックへ(110266)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109709)