BLOGTIMES
2011/04/15

田舎打ち 麺蔵

  udon  saitama 
このエントリーをはてなブックマークに追加

肉汁(大) - 田舎打ち 麺蔵田舎打ち麺蔵 外観 - 田舎打ち 麺蔵

今日のランチは田舎打ち 麺蔵でうどんにしてみました。とりあえず、このあたりは土地勘が全くないので、食べログでこの付近の飲食店を検索して一番評価が高かったので気になっていました。14:00過ぎの入店だったので、店内の席の埋まり方は2割くらいでした。この時間だとお客さんが全くいないというのも珍しくないはずなので、それなりに支持をうけているお店なのだということがわかります。

オーダーは肉汁の大(500g)。麺の茹で置きはしていないようなので、出てくるまで15分くらいかかりました。写真の通り、麺は太くて長く、そしてかなり黄色っぽい武蔵野うどん独特の麺です。冷水でしっかりしめられているのでコシがあり食べ応えは十分。普通のうどんがツルツルしていると例えられるなら、このうどんはゴワゴワしているという表現になるのでしょうか。すすって食べるのではなく、しっかりと噛んで食べるうどんなので、好き嫌いは分かれそうです。

つけ汁は豚肉とネギがたくさん入った付け汁は個人的にはちょっと甘さが強いかなと思いましたが、これは許容範囲でしょう。食べ終わった後に茹で湯をもらうことができるので、付け汁を割って飲むことができました。

個人的にはこの麺で煮込みうどんが食べたいなと思ったのですが、けんちんうどんは季節限定メニューらしく残念。来年の冬まで待つしかありませんね。

詳細情報

田舎打ち 麺蔵

埼玉県川越市大字小堤16-10
049-234-7000
10:00~15:00
水曜休


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4168
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン