BLOGTIMES
2011/07/15

Android の Googleマップで地図がダウンロード出来るように

  googlemaps  android 
このエントリーをはてなブックマークに追加

モバイルGoogleマップ - Android の Googleマップで地図がダウンロード出来るようにモバイルGoogleマップ

外で地図を調べたいときには HTC Aria からモバイル Google マップを使っているわけですが、イーモバは郊外に行くと意外と電波が通じない場所が多いので地図が参照出来ずに困ることがあったのですが、先日のバージョンアップであらかじめ対象地域の地図をダウンロードしておくという機能がついていました。そのほかにもGoogle トランジット相当の機能が搭載されたようですね。

Android版「Googleマップ 5.7」- 乗換ナビ、オフライン機能を新搭載 | 携帯 | マイコミジャーナル

GPSによる位置情報を基にターンバイターンのナビゲーションサービスを提供するGoogle Maps Navigation (Beta)は、これまで運転 (自動車)と徒歩が対象だった。v5.7からは世界400以上の都市において、公共交通機関を使った移動にもナビゲーションを利用できる。日本の場合、対象となる交通機関は「鉄道、飛行機(国内線)、フェリー」となっている。
「地図をダウンロード」は、目的地でデータ接続を利用できるかが不明な場合、事前に目的地のマップデータを端末にダウンロードし、オフラインでも地図を確認できるようにするプレイス (Place)のオプション機能だ。実験的な機能を提供するLabsから追加する。利用するにはプレイス・ページで「その他」から「地図をダウンロード」を選ぶ。実際に試してみたら16キロ圏内の地図がダウンロードされた。

明日はちょっと郊外にいかなければならないようなので、試しに地図をダウンロードしてから出かけようと思います。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4314
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン