BLOGTIMES
2011/10/21

SSH ポートフォワードで vSphere クライアントを使う

  esxi 
このエントリーをはてなブックマークに追加

SSHしか入れない所に ESXi サーバがあると SSH でトンネルを掘らないといけないわけですが、そのポートをいつも忘れるのでメモ。

ググるとすぐに902, 443, 903の3つを通せば大丈夫と出てくるのですが、この際なのでマニュアルも調べてみました。
ESXi 構成ガイド ESXi 4.1(PDF)のpp.169-170にファイアウォールを介した仮想マシン コンソールへの接続という項目があり、ここで902, 443, 903が使われていると記載があるので、この3つをトンネルしてやればいいようです。改めてマニュアルを読み返してみましたが、ポートの使われ方とか結構詳細に書かれていますね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4521
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン