- blogs:
- cles::blog
« 処方薬のポイント禁止へ :: さくらのクラウドは 11/15 リリース »
2011/11/07

DMC-GX1 が正式発表に


パナソニックから DMC-GX1 が正式発表になっています。日本語版のサイトはまだ更新されていませんがでも発表されましたが、見た目は GF1 にそっくりですね。
DMC-GX1 | Press Release | LUMIX | Digital Camera | Panasonic Global
Panasonic is pleased to announce a new addition of interchangeable lens system camera for LUMIX G Micro System to the new premium mirror-less line up – DMC-GX1 featuring high image quality and stunning performance in both response and function.
LUMIX G Micro System realizes high-quality photo images with real-to-life details through excellent resolution, image rendering and color reproduction. Taking full advantage of the 16.0-megapixel Live MOS sensor and Venus Engine, images to be shot in low-lit situations at max. 12800 high ISO sensitivity setting is stunningly clear with highly sharp resolution.
GF1 と GX1 の違いのまとめは下記が詳しいです。
パナソニックがDMC-GX1を正式発表 - デジカメinfo
GX1とGF1との違い
- センサーの解像度(16MPと12MP)
- タッチスクリーン
- 最高感度がISO12800(GF1は3200)
- 動画が1080/60i (GF1は720p AVCHD Lite)
- ステレオマイク
- 電子水準器
- ファンクションボタンが2個追加されている。
プロトタイプだった GF1 が2年経ってやっと、プロダクションタイプになったという気がしなくもないですが、電子水準器と縦横検出がついたのはいいですね。20mm パンケーキを使っていて、写真の整理で縦横の向きを調整するのが大変でしたので。値段によっては飛びついてしまいそうですが、センサーが新しくなっていないのと、先日LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./POWER O.I.S.を買ってしまったというのもありますので、ここはグッと我慢しておきたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4559
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 処方薬のポイント禁止へ :: さくらのクラウドは 11/15 リリース »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110683)
3 . 年次の人間ドックへ(110307)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109855)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109757)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110683)
3 . 年次の人間ドックへ(110307)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109855)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109757)
cles::blogについて
Referrers