- blogs:
- cles::blog
2011/12/07

WD Data Lifeguard Diagnostic でディスクチェック


自分のディスクではありませんが WD20EARS の調子がおかしいということでディスクチェックをしています。Western Digital のディスクの診断は下記の Data Lifeguard Diagnostic を使うことでチェックできます。テストで問題がなければ右のような緑色のチェックマークが出るはずです。
WD サポート / ダウンロード / SATA & SAS / WD Caviar Green / GP
これは Data Lifeguard DiagnosticsのWindowsバージョンです。これにより、WDの内蔵ドライブと外付けドライブをテストします。またこれに加えて、このシステムについているWDドライブのモデルとシリアルも提供することができます。
もともと信頼性が高いとは言えないラインのディスクですが、周りを見ている限りではこいつは今までになく早死になディスクのような気がしますね。
ディスクが Seagate の場合はこちら。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4626
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113788)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112399)
3 . 年次の人間ドックへ(111868)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111448)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111332)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112399)
3 . 年次の人間ドックへ(111868)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111448)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111332)
cles::blogについて
Referrers