BLOGTIMES
2012/01/09

無線 LAN の WPS 設定を確認しよう

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

WPS の脆弱性*1が気になったので、ルーターの設定を確認してみたら PIN 認証が ON になっていたので OFF にしておきました。
昔からの無線 LAN ユーザーなので、簡単セットアップのようなものは元々使っていないのですが、自分のようなパターンもあるので一度確認しておいた方がいいかもしれません。

無線LAN親機の自動設定機能に脆弱性~第三者に無断で接続されるおそれ:セキュリティ通信:So-netブログ

無線LAN親機のWPS機能は、子機を新たに追加する時や親機の設定変更に伴う子機の再設定時以外は不要なので、子機のセットアップが終わったら無効にしておくことをお勧めする。無効化の方法は機種によって異なり、ボタン方式とPIN方式を個別に無効化できるもの、どちらかを選択するともう一方が無効になるもの、両方を同時に無効化できるもの、セットアップの終了後に自動的に無効化されるものなどがある。WPSのPINコード認証が無効ならば、この攻撃を受けることはない。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4696
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン