- blogs:
- cles::blog
2012/01/26

GX1のファームウェアをアップデート

GX1 のファームウェアが公開されていたのでアップデートしました。
アップデート方法はファイルをSD直下に入れて、本体の再生ボタンを押すだけなのですが、バッテリーが満タンでないといけないので、いつも初っぱなから躓くんですけどね。
フォーサーズレンズ アップデート共同サービス | ダウンロード一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | お客様サポート | Panasonic
DMC-GX1 Ver.1.1
・「AWB」の性能を改善しました。
・「AFF(AFフレキシブル)」「AFC(AFコンティニュアス)」の性能を改善しました。
・UHS-I対応SDカード使用時の動作安定性を向上しました。
・「Fnボタン」「Q.MENU」設定項目に「ステップズーム」「ズーム速度」を追加しました。
・「カスタムセット登録」時にドライブモードの設定も登録できるようにしました。
・「メニュー位置メモリー」の動作において、各メニュー毎に選択位置を記憶できるようにしました。
・「DISP.」ボタンでメニュー項目のページを送ることができるようにしました。
そういえば今日はマイクロフォーサーズにアストロデザイン、ケンコー・トキナー、タムロンが賛同*1という大きなニュースがあったりして、今後の展開が楽しみになってきましたね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4730
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112176)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110810)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110810)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
cles::blogについて
Referrers