- blogs:
- cles::blog
2012/01/27

Chrome のプロファイルを既定の場所から移動する


移動プロファイルが設定されている環境で Chrome のプロファイルが保存されないという現象に悩まされていたので、本格的に対策を考えてみました。とりあえずネットワークドライブがマウントされている環境なので、そちらに Chrome のプロファイルを移動するという安直な解決策をとることにします。これを調べていて初めて分かったのですが、 Chrome って %LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\Application 以下にインストールされるんですね。ちょっと斬新すぎてびっくりしました。
ちなみに Chrome の既定のプロファイルは下記に置かれているようです。
%LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data\Default
この場所については --user-data-dir という起動オプション*1で変更できるので、今回は Z:\chrome というフォルダを作って、こちらに変更することにします。具体的には、Chrome のショートカットを右クリックして、リンク先の欄を下記のように設定しました。
C:\Users\hsur\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --user-data-dir="Z:\chrome"
これで問題なくいけそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4731
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3659)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3118)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2411)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2235)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2157)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3118)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2411)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2235)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2157)
cles::blogについて
Referrers