- blogs:
- cles::blog
« 部屋の採寸に行ってきた :: Ruffle で昔の .swf を再生する »
2022/05/28

PDF にも対応している画像ビュアー NeeView

普段、画像ビューアーは Honeyview を使っているのですが、PDF に対応していなかったり、本棚的な機能が弱かったりしていたので、このあたりが強いビューアが何かないかと思って探してみたら NeeView というアプリを見つけたのでメモ。
neelabo / NeeView / wiki / Home — Bitbucket
フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアーです。
動作速度的には Honeyview の方が軽快ですが、本が多い場合は NeeView の方が使いやすそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13261
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 部屋の採寸に行ってきた :: Ruffle で昔の .swf を再生する »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4481)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3327)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2953)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2500)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2292)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3327)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2953)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2500)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2292)
cles::blogについて
Referrers