- blogs:
- cles::blog
2012/02/05

トレンドマイクロがワンクリック詐欺向けのサービスを開始


トレンドマイクロがワンクリック詐欺への対応サービスを始めるようなのでメモ。
トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン 東証一部:4704、以下、トレンドマイクロ)は、詐欺目的のWebサイトを閲覧したことでパソコンに不正請求の画面が表示されて消せないトラブルを、面倒な作業なしで専門の技術者が問題解決までサポートする『おまかせ!不正請求クリーンナップサービス(以下、本サービス)』を本日2月3日より開始することをお知らせします。
気になる価格は7,980円(消費税込、パソコン1台へのツール提供1回にあたりの価格)だそうです。
ワンクリック詐欺については、IPAも「【注意喚起】ワンクリック請求に関する相談急増!パソコン利用者にとっての対策は、まずは手口を知ることから!」で注意喚起しており、対処方法の概要についても述べていますが、それが利用できない、もしくは作業が面倒という場合に使えそうなサービスといったところでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4749
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112007)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110640)
3 . 年次の人間ドックへ(110272)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109812)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109713)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110640)
3 . 年次の人間ドックへ(110272)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109812)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109713)
cles::blogについて
Referrers