BLOGTIMES
2012/04/12

Github で Twitter MySQL 5.5 公開へ

  twitter  mysql 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitter がサービス提供のために改良を加えた MySQL が Github で twitter/mysql として公開された用なのでメモ。ネット系のベンチャーはオープンソースのプロダクトをそのまま利用せずに、状況に応じて独自の改良を行っている場合多くありますが、それが公開されているという例はあまり多くないように思うので、これは面白いですね。

米Twitter、同社がMySQLに加えた独自コードを「Twitter MySQL 5.5」として公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

Twitter MySQLはGitHubのページより入手できる。ライセンスは修正BSDラインセンス。ただし、Twitter外部でこれらのコードを直接利用することは意図していないとし、またこれらのコードを利用するTwitter外のユーザーに対して今後のバグフィックスやメンテナンス、互換性、安定性などは一切保証しないことを警告している。

あくまで社内用をそのままちょっと出してみたので、役立つとは思うけど、使う人は勝手に使ってねというところでしょうか。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4891
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン