- blogs:
- cles::blog
2012/09/03

GUI ベースの Amazon Glacier クライアント 「FastGlacier」

先日発表された Amazon Glacier はAPI 経由でしか使えないので、「誰かクライアントソフトウェア書いてくれないかな」と思っていました。FastGlacierはそんな期待に応えてくれる Windows 向け GUI クライアントです。
FastGlacier is a freeware Windows Client for Amazon Glacier - an extremely low-cost storage service that provides secure and durable storage for data archiving and backup.
FastGlacier enables you to upload your files to Amazon Glacier using your full bandwidth. With FastGlacier you can also download your files from Amazon Glacier and manage the vaults with ease!
Free版とPro版があり、Free版は非商用目的にしか使うことはできません。逆に言えば個人のバックアップ用途であれば、Free版で十分というおとになろうかと思います。既に日本語環境でも試された人がいる*1ようなので、バックアップ用にちょっと試してみたいと言う場合には良さそうですね。ちょっとこれで Amazon Glacier デビューしてみようかと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5197
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110759)
3 . 年次の人間ドックへ(110360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109908)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109807)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110759)
3 . 年次の人間ドックへ(110360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109908)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109807)
cles::blogについて
Referrers