- blogs:
- cles::blog
« Windows 8 発売 :: Windows 8 とダウングレード »
2012/10/26

LUMIX DMC-GH3 が国内発表に

忙しくて見落としていましたが、DMC-GH3が国内正式発表*1されていました。海外発表の9/17から間だがあいてしまっていたので、すっかりノーマークでした。
パナソニック、フラッグシップモデル「LUMIX DMC-GH3」を国内正式発表 - デジカメWatch
従来モデル「LUMIX DMC-GH2」(2009年10月発売)の後継に当たる製品。LUMIX Gシリーズで初めてのマグネシウム合金ボディや防塵防滴性能採用するほか、バッテリーグリップをラインナップするなど、これまでのLUMIX Gシリーズよりもグレードを高めた内容になっている。
ボディはDMC-GH2よりも一回り大きくなり、一般的なデジタル一眼レフカメラを思わせるデザインになった。DMC-GH2では1つだったコマンドダイヤルも前1つ、後ろ2つの3ダイヤル方式にして操作性を高めた。そのほかに従来からのモードダイヤルとフォーカスモードダイヤルも継承した。
撮像素子は新Live MOSセンサーで有効1,605万画素。従来よりもS/Nを向上させたほか、ローパスフィルターも新設計にすることでセンサーの解像力を引き出しながらモアレを極限まで低減したという。最高感度はISO12800で拡張時はISO25600まで増感できる。
肝心の発売日は12月13日に決まったようです。ちょっと大きくなっちゃってますが、やっと防塵防滴ボディになったのはいいですね。濡らさないことに越したことはないのでしょうが、雨が降っていたりするとかなり気を遣わざるをえないですしね。予算が許せば買いたいところですが、去年 GX1 を買ってしまっているので今回はさすがに見送りでしょうか。買うとしたら 12-35/F2.8 とのキットを狙いたいです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5316
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Windows 8 発売 :: Windows 8 とダウングレード »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114425)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
cles::blogについて
Referrers