- blogs:
- cles::blog
2013/01/09

wuauclt.exe のせいで PC が重いときは

最近 PC がやたら重いので、タスクマネージャを調べてみたら wuauclt.exe が大量にメモリを使っていました。
この症状は DataStore フォルダの整合性がとれていない場合に起こるようなので、対策方法*1にしたがって、DataStore のファイルを削除したところ、重かった PC が以前のようにスイスイ動くようになりました。ちなみに wuauclt の正体は Automatic Update というサービスで、Microsoft から提供されるセキュリティ更新を自動受信するために使われている重要なものです。
一番簡単な方法は、cmd.exe から下記のコマンドを順に実行していく方法でしょうか。
※私のPCで動作は確認してありますが、サービスの停止やファイルの削除の手順がありますので、試す場合は自己責任でお願いします。
C:\>net stop wuauserv
Automatic Updates サービスを停止中です.
Automatic Updates サービスは正常に停止されました。
C:\>del "%windir%\SoftwareDistribution\DataStore\*.*"
F:\WINDOWS\SoftwareDistribution\DataStore\*.*、よろしいですか (Y/N)? y
C:\>rmdir "%windir%\SoftwareDistribution\DataStore\Logs" /s
F:\WINDOWS\SoftwareDistribution\DataStore\Logs、よろしいですか (Y/N)? y
C:\>net start wuauserv
Automatic Updates サービスを開始します.
Automatic Updates サービスは正常に開始されました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5497
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers