- blogs:
- cles::blog
« CentOS 5.9 リリース :: 池袋で明日「カキフェスタ」開催 »
2013/01/18

ESXi のコマンドライン上から RAID カードの状態を得る


ESXi を入れているマシンの RAID カードにぶら下がっている HDD が壊れたので交換したのですが、リビルドが終わったかどうか確認する方法がないか調べてみたら、LSI 製のカード*1の場合は純正の CLI ユーティリティ (MegaCli) を使うことができるほか、元々 lsi_log というユーティリティが含まれていることが分かりました*2。
MegaCli の使い方に慣れていれば、マシンを再起動して BIOS を出さなくても RAID の構成が変更できるので、いざというときのために覚えておくと便利です。
以下、ユーティリティの実行例のメモ。
lsi_log
Event Sequence Number : 8467
Timestamp : 1/18/2013 ; 6:13:39
Event code : 100
Locale : PD event
Class : Information
Description of the event : Rebuild complete on PD 02(e0/s2)
Argument Type Value: 10
Argument Type : MR_EVT_ARGS_PD
Physical Device ID : 0x2
Enclosure Index : 0
Slot Number : 2
Event Sequence Number : 8468
Timestamp : 1/18/2013 ; 6:13:39
Event code : 81
Locale : LD event
Class : Information
Description of the event : State change on VD 00/0 from DEGRADED(2) to OPTIMAL(3)
Argument Type Value: 8
Argument Type : MR_EVT_ARGS_LD_STATE
Logical Drive Target ID : 0
Firmware LD Number : 0
Previous State : 2
New State : 3
Event Sequence Number : 8469
Timestamp : 1/18/2013 ; 6:13:39
Event code : 249
Locale : LD event
Class : Information
Description of the event : VD 00/0 is now OPTIMAL
Argument Type Value: 2
Argument Type : MR_EVT_ARGS_LD
Logical Drive Target ID : 0
Firmware LD Number : 0
./MegaCli -LDInfo -Lall -aALL
Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
Name :
RAID Level : Primary-1, Secondary-0, RAID Level Qualifier-0
Size : 931.0 GB
Sector Size : 512
Mirror Data : 931.0 GB
State : Optimal
Strip Size : 32 KB
Number Of Drives : 2
Span Depth : 1
Default Cache Policy: WriteBack, ReadAhead, Direct, No Write Cache if Bad BBU
Current Cache Policy: WriteThrough, ReadAhead, Direct, No Write Cache if Bad BBU
Default Access Policy: Read/Write
Current Access Policy: Read/Write
Disk Cache Policy : Disk's Default
Encryption Type : None
Is VD Cached: No
※MegaCli は LSI のサイトから VMWare 用のものを入手しておきます。
- *1: MegaRAID シリーズや、DELL に OEM されてる Dell PowerEdge RAID コントローラ(PERC)シリーズも含む。
- *2: つぶねこ-2011/03/01 19:34 さいきんのesxiでLSIのMegaRAID
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5519
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« CentOS 5.9 リリース :: 池袋で明日「カキフェスタ」開催 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112199)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110843)
3 . 年次の人間ドックへ(110428)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109968)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109868)
cles::blogについて
Referrers