BLOGTIMES
2013/01/23

Twitter のユーザー ID 、64 bit 化へ

  twitter 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterの User ID - Twitter のユーザー  ID 、64 bit 化へ

Twitter のユーザ ID が 64bit 化される*1ようです。
これまでにも Status ID や、Direct Message ID などが 64 bit 化されてきたので、注意点はそのときとあまり変わらない*2*3*4と思いますが、Twitter を使ったアプリケーションを持っている場合には一度見直しておいた方がよさそうです。

普段はあまり馴染みのない User ID

User ID はスクリーンネーム(@ではじまるもの)や、リアルネーム(プロフィールで設定できる名前)と違って、ユーザー登録したときに決定される1つの数字で、変更できません
普段は目にすることはほとんどありませんが、 Twitter User ID は下記のようにすれば簡単に調べることができます。

https://twitter.com/users/show?screen_name=(ココにスクリーンネームを入れる)

ブラウザに上記のような URL を入力すると、ユーザーの情報が記された画像のような XML が取得できます。
また、UserID からスクリーンネームを調べるには下記のような URL が使えます。

https://twitter.com/users/show?user_id=(ココにUserIDを入れる)

僕の ID は比較的早くとったので7桁ですが、今はかなり桁が増えていると思います。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5529
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン