- blogs:
- cles::blog
2013/01/27

魚河岸丸天で巨大なかき揚げ丼に挑む



今回の旅の最後のディナーはやっぱり我々らしくネタに走ろうということで、魚河岸 丸天で巨大なかき揚げ丼を食べることになりました。元々は沼津のお店らしいのですが、富士に支店があって助かりました。
覚悟はしていましたが、それ以上のボリュームにびっくり。
確かミスター味っ子にこういうかき揚げ丼がありましたよね!
どうやって作ったのか*1分かりませんが、軽く 10cm 以上あるきれいな円筒形のかきあげが、ご飯の中心に鎮座しています。タレはかけられていないので、自分でかける必要があります。
この巨大なタワーを上から崩して食べていくわけですが、途中でちょっと油がきつくなってくるので、すかさずご飯を食べようとすると・・・タワーが倒壊しそうになって困りました。仕方がないので、途中で作戦を変更し、かき揚げタワーを全て突き崩してから食べましたが・・・ご飯は少し残してしまいました。突き崩していて気づいたのは中の衣にも揚げ色がついているので、バラバラの状態で揚げてから1つにまとめる方法を取っていると思われます。
ネタだけというのもアレなので、サイドメニューとして生桜えび、生しらすもちゃんと食べました。ちなみに友人はこうなる事を予期したのか、時価の煮魚定食(2000円弱)を注文していましたが、こちらもなかなかのお味でコストパフォーマンスは高いです。
† 詳細情報
魚河岸 丸天 富士店
静岡県富士市高島町69
0545-51-8540
11:00~21:30
木曜休
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5552
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3862)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2562)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2562)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
cles::blogについて
Referrers