- blogs:
- cles::blog
2021/08/20

みずほ銀はまた障害


現在、システムにおけるハード障害により店頭でのお取引を受付・処理できない状態です。
— みずほ銀行 (@mizuhobank) August 19, 2021
ATM・インターネットバンキングはご利用可能です。
お客さまに多大なご不便、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申しあげます。
詳細はウェブサイトをご確認ください。https://t.co/32Lbzr0WEg
みずほ銀行がまた障害を起こしていたようなのでメモ。
みずほ銀行 システム障害全面復旧 記者会見開き原因など説明へ | NHKニュース
みずほ銀行とみずほ信託銀行では19日午後9時すぎから店頭での取り引きを行うシステムで機器の障害が発生し、2つの銀行の全国合わせておよそ500の店舗でけさから窓口での振り込みや入金などの取り引きができない状態になりました。
みずほ銀の障害は 2002 年 4 月の第一勧銀と富士銀、興銀が統合のころから続いていて、これでもう何回目でしょうか。ちなみにこの 2002 年 4 月は僕が新卒で SIer に入った年で、同期が二重引き落としされてる*1言ってたり、社内でも直接関係はないものの、他人事ではないので研修等でも盛んに言及されていたので良く覚えています。
それからもう 20 年も経っているわけですが、こうなってくるとシステム開発の文化がまずいということでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12671
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112142)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109926)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109926)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
cles::blogについて
Referrers