- blogs:
- cles::blog
2021/08/20

麺屋 彩音 (sign)


今日は打ち合わせで外出していたので、ランチは五反田にある麺屋 彩音。
初めてのお店なので、冒険せずにスタンダードなものということで「特選醤油」を頼んでみました。スープは雑味が少ないとてもクリアでシンプルな味。チャーシューは鶏、豚の2種類入っていますが、どちらも低温調理されたものでしっとりしていて、薄味なのでスープの味を邪魔しない優しい仕上がりです。
久しぶりに美味しいラーメンを食べた気がします。
† 詳細情報
麺屋 彩音 (sign)
東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田 1F
@menyasign
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12670
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- 居酒屋 八(ひらく) (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32971)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30906)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26511)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22011)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21326)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30906)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26511)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22011)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21326)
cles::blogについて
Referrers