- blogs:
- cles::blog
2013/01/29

タムロンが m4/3 向け 14-150mm F/3.5-5.8 Di III VC(Model C001) の開発を発表



31日から CP+*1 が始まるということで、カメラ関連は新製品ラッシュになっていますね。
マイクロフォーサーズ使いとして気になるのは、タムロンから開発が発表された高倍率ズーム 14-150mm F/3.5-5.8 Di III VC(Model C001) でしょうか。
金属外装の本格派。
35mm判焦点距離(画角)換算28-300mmの高倍率ズームに、
独自の手ブレ補正機構VCを搭載。
そして、超コンパクトで高画質。
相変わらずなシグマのラインナップ*2*3*4と違ってこちらはマイクロフォーサーズ専用と気合いが入っています。手ぶれ補正内蔵で重量が 280g というのは持ち運びが楽でいいですね。マイクロフォーサーズの手ぶれ補正付き高倍率ズームとしては既に LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.*5 がありますが、これは約460gあるのでこれは明らかなアドバンテージになりそうです。
- *1: カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2013
- *2: ミラーレスカメラ専用高性能広角レンズSIGMA 19mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
- *3: ミラーレスカメラ専用高性能標準レンズSIGMA 30mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
- *4: ミラーレスカメラ専用高性能中望遠レンズSIGMA 60mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
- *5: LUMIX G VARIO HD 14-140mm|交換レンズ|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5555
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112054)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110681)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110681)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
cles::blogについて
Referrers