- blogs:
- cles::blog
2013/05/20

僕は就活生じゃないのですが・・・



そろそろ就活シーズンもピークを越してくる頃ですが、僕の TL に表示される最近 プロモツイート ( Promoted Tweets ) はピンポイントに就活ネタばかり。もちろん僕は就活生ではないのですが、この間の抜けた感じが面白くてしょうがないので、どういう仕掛けになっているのかちょっと調べてみました。
Twitter Help Center | プロモツイートとは?
Twitterはどのようにユーザーのタイムラインにのせるプロモツイートを決定しているのですか?
ユーザーにとって、興味関心のありそうなプロモツイートがタイムラインに表示されます。
このプラットフォームはユーザーがどのようなツイートをリツイートしているかなど、様々な信号をもとに、どのユーザーのタイムラインにどのプロモツイートをのせるかを決定しています。
よく考えてみると Twitter には FB や mixi のように、年齢や性別等の属性を登録するものがないので、うまく広告をパーソナライズするのは元々難しいことではあるんですよね。誰をフォローしているかとか、誰のツイートをリツイートしているのかとか、そういうのが参考になっているんですね。確かに TL には大学生が多いので、おそらくその関係で就活の広告が流れてきてるようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5813
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112084)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110720)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109878)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110720)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109878)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
cles::blogについて
Referrers