- blogs:
- cles::blog
2013/05/26

羽田空港の展望デッキに行ってきた



新しい望遠レンズのシェイクダウンのために羽田空港にやってきました。これまでは仕事のために朝イチでやってきて、そのまま飛ぶという使い方しかしていなかったので、展望デッキに上がるのは初めてでした。
羽田には国内線第1ターミナル、国内線第2ターミナル、国際線ターミナルと3つのターミナルがありますが、それぞれに展望デッキが用意されています*1*2。今日、初めて知ったのですが羽田はターミナル間は無料のシャトルバス*3が運行されているので、ターミナル間は簡単に移動することができるようになっていました。
羽田は発着本数が多いので、ちょっと眺めているだけでも次々と飛行機が離陸・着陸をしていくので、写真撮影には良い場所です。タイミング良く特別塗装のゆめジェット*4や、ピカチュウジャンボ*5も見ることができました。
合計で3時間弱くらいでしたが、総重量で 2kg くらいあるカメラを振り回し続けるのはやはりちょっと辛いですね。明日は筋肉痛を覚悟しなければならなさそうです。あと、やっぱり空を写すとローパスのゴミが目立ちますね。これも早々にクリーニングに出さなければなりません。
- *1: 展望デッキ | サービス施設案内 | 羽田空港ターミナル BIG BIRD
- *2: その他のサービス | 羽田空港国際線旅客ターミナル
- *3: ターミナル間の移動について/ターミナル間無料連絡バス | 空港マップ | 羽田空港ターミナル BIG BIRD
- *4: ANA創立60周年記念特別塗装機「ゆめジェット~You & Me~」が定期便初就航しました | ANA NEWS
- *5: ポケモンジェットに乗って、出かけよう!│航空券│ANA国内線
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5830
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers