BLOGTIMES
2013/06/27

Google 乗換案内に列車運行情報が出るようになってた

  googlemaps 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Google 乗換案内の列車遅延情報 - Google 乗換案内に列車運行情報が出るようになってた

Google で乗り換え検索をしていたら、列車の遅延情報が表示されていて驚きました。慌てて調べてみたところ、21日頃から表示されていたようですね。デスクトップ向けだけでなく、iPhoneや Android などのモバイル向けでも表示されるようです。確かに出先でこれが使えると便利ですね。

Google Japan - Google - Google 乗換案内の画面で、事故等で運行が遅れているような場合、その情報を表示するようになりました。Google…

Google 乗換案内の画面で、事故等で運行が遅れているような場合、その情報を表示するようになりました。Google マップ( https://maps.google.co.jp/ )で、いつものように出発地点と目的地を指定して、ルートを検索してください。もし、公共交通機関で、事故や遅れなどの情報があれば、ルートと一緒に表示されます。

参考


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5915
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン