- blogs:
- cles::blog
« バルス! :: バルスが世界最高記録を更新、143,199TPS! »
2013/08/02

IEEE 754 浮動小数点が手軽に学べる IEEE754 Converter

コンピュータサイエンスの基礎を勉強するとなると避けて通れないのが、2進数,8進数,16進数などの基数変換や実数の表現です。
特に IEEE 754 による浮動小数点数の表現は単精度(32bit)の場合、内部が符号部(1bit)と仮数部(8bit)、指数部(23bit)に分かれているという直感的に分かりにくい表現になっています。この IEEE 754 浮動小数点数の ビットパターン、2進数、10進数、16進数を相互変換してくれる IEEE 754 Converter というサイトを見つけたのでメモ。
情報処理技術者試験の勉強などにも役立ちそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6017
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« バルス! :: バルスが世界最高記録を更新、143,199TPS! »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113695)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112321)
3 . 年次の人間ドックへ(111790)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111370)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111259)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112321)
3 . 年次の人間ドックへ(111790)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111370)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111259)
cles::blogについて
Referrers