- blogs:
- cles::blog
2013/08/11

Windows 8 Enterprise のライセンスキーを変更する

Windows 8 Enterprise のライセンス認証をしようと思って、Windows ライセンス認証を開いてみたのですが、ライセンスキーの入力欄がないので困ってしまいました。どうやら VL 版の認証方法が変更されたようです。MS のナレッジベースを検索してみたところ、アクティベーションのガイド*1にライセンスキーの入力方法が記載されていました。
コマンドプロンプトから直接キーを入力する場合は下記のような感じになります。
slmgr /ipk <ライセンスキー>
slmgr /ato
また、GUI からキーを入力したいという場合にはコマンドプロンプトから下記のコマンドを入力します。
slui 3
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6035
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3621)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3095)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2397)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2208)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2134)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3095)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2397)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2208)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2134)
cles::blogについて
Referrers